伊達マンの日刊ガジェダス!~元ホストクラブ勤務のゲーマーが書くブログ! 

管理人の伊達マンが気になる情報や、e-Sports、趣味のことを記事にしています!

[操作性]アケコン入門者へ伝えたいこと[騒音問題]

三度の飯よりゲームが好き、どうも伊達マンです
 
さてこのブログでは先日、プロゲーマー『じょうたろう』氏についての記事を書きましたが
僕自身もじょうたろう氏がプロライセンスを取得している大人気格闘ゲーム『鉄拳』を以前よりプレイしていました
鉄拳を始めた初期の頃は近所のゲームセンターへ通い、同じように集まってきた鉄拳プレイヤーと閉店時間の0:00まで毎日のように遊んでいました
 

 

まあ当時僕自身もまだ時間に余裕もあったので毎日遊ぶ分には特に問題はなかったのですが、ここで困ったことが出てきました…
そう…
ゲームをプレイするためのお金の問題です
田舎補正もあり、当時は100円1クレジットだった上に、初心者の僕はコンボ練習するにもアーケードモードをプレイしていました
さらに、他の常連さんに胸を借りることがほとんどだったので、
ざっと考えても1日に20クレ=2000円は使っていました
 
そして当時僕が通っていたゲームセンターにはホットスナックの自販機があったので…
お腹が空いたら食べますよね?これで400円
飲み物とかも込みでだいたい1日で2500円使ってるんですよね
これ・・・ちょっと使いすぎじゃないですか?
 
2500円あったら色々買えます
色々できます
なので僕自身「なにかいい案はないのか〜」とぼーっとネットサーフィンをしていたところあるものを見つけます…
 
それは…

アーケードコントローラーというもの
※画像は筆者の使い古したやつ、古臭いとか言わない!
 
 
さて、前置きが長くなりましたが、今回はゲームセンターやゲームパッド(付属コントローラー)からアーケードコントローラーに興味を持った入門者層の方に向けて、アケコンよもやま話を書いていこうと思います

アーケードコントローラー、良くも悪くもゲーマーのためのもの

hori.jp

アーケードコントローラー(通称アケコン)
これさえあればゲーセンに行かなくても
家で手軽にアーケードと同じような操作性(正確には各ゲームセンターやアケコンを販売しているメーカーによっても操作性は違います)で格闘ゲームをプレイすることができます
当時はこれを買うまで軽く1年ぐらいゲーセン通いましたが、早く買えば良かったと後悔しております
練習用のクレジットだけで多分数個アケコン買えたはz…ウッ
 

アケコンの良いところ

アーケードコントローラーの良さは先ほど上でも書きましたがなんといってもその操作性でしょう
ゲームパッド(コントローラー)ではその性質上、手に持って固定しているのでどうしても操作中にぶれが発生しやすいです
その点アケコンはボタンやスティックががっしりと土台ごと固定されているため、連打中の微妙なスティックの調整や格ゲー特有のはじくというような操作も正確にしやすくなっています
さらにゲームパッドと違い親指を酷使することがないため指が痛くなりにくく、長時間のプレイにも対応しやすくなります
 
話は逸れますが、プロの格闘ゲーマーはマイアケコンを試合に持っていくのが通例となっています
使い慣れたマイアケコンを担いで試合をする筐体に向かう様は、リアルの格闘技のグローブのようにかっこいいんですよね!
憧れの選手のアケコンと同じものを使えるというところもアケコンの良いところかもしれません
 

アケコンの悪いところ

さて次に悪い点ですが
 
とにかくデカイです
 
そして…
 
うるさいです
 
普通に考えるとわかりますが、ゲームパッドよりも大きいスティック・ボタン、それに手をのせてもブレないようにするための土台部分があるので、現行モデルはどれも基本的にデカいです
このデカいというのは結局のところメリットでもあるのですが、自宅ゲームパッドでしかプレイしたことがない人なら、その大きさにちょっと戸惑うほどにはデカいです
 
それから騒音についてですが、めちゃくちゃうるさいです
静音モデルと書かれたもの以外は基本的に爆音です
YouTubeにある格ゲー動画を見れば騒音具合がわかるかと思います
 

こちらの動画ではじょうたろうさんが実際にアケコンでプレイされていますが
割と大きな音してますよね?
これはもう、そういう仕様のものとしか言えないのですが
壁が薄いマンションなら隣の部屋の人が苦情来てもおかしくありません
特にうるさいのはレバー部分なんですが、格ゲーのような細かく激しい動きを繰り返すような操作を何度も何度も繰り返せばそりゃうるさいです…
特に、アケコンの構造上、中はほとんど空洞なので騒音に拍車がかかるわけです
これについては綿を詰めたりすると多少は改善します
 
静音タイプのものは特殊なレバーとボタンを使って消音性に気をつけていますが、
やはりそういうものになってくると値が張るというのも事実です
 また、静音タイプのものは独自のレバーとボタンを採用しているため、ゲームセンターでよく使われているもの(三和製)と違って操作感に違和感を持つ人もいるようです

まとめ

さて今回は「アーケードコントローラー」について入門者の方用に書いていきましたがいかがでしたか?
それぞれ良い点悪い点ありますが、個人的には手軽にアーケード環境を手に入れることができるアケコンは素晴らしいものだと考えます
 
 
よく昔ゲームセンターに通っていた頃の話をすると
「たかがゲームによくそんな金額を…」なんて言われることもありますが、
基本的にゲームって練習しないとうまくならないんですよね
特に格ゲーに関しては技コマンド、タイミング、相手の動き、さまざまな状況に応じて瞬時に判断し、対応できるようになるまで訓練しなくてはなりません
これは現実世界の格闘技と一緒です(ちなみに僕は一応幼少の頃から格闘技をやっていたのである程度の知識はあります)
ゲームという仮想現実の中の自分のキャラを、現実世界の生身の人間が練習に練習を重ねて上達していくものなんです
なのでアーケードと同じ状態でプレイできる環境を手軽に手に入れることのできるコントローラーたちは非常に優秀だと思いました
 
みなさんもぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?
世界観が変わるかもしれないですよ?