伊達マンの日刊ガジェダス!~元ホストクラブ勤務のゲーマーが書くブログ! 

管理人の伊達マンが気になる情報や、e-Sports、趣味のことを記事にしています!

[植物]食虫植物と珍奇植物たちの栽培方法と我が家の環境[紹介]

おはです!伊達マンです(・ω・´*)


今回は我が家の植物と栽培方法の紹介です!!

 

ウツボカズラなどの食虫植物たち


基本的に食虫植物は熱帯系のものが多く

室内では乾燥のせいで特徴的な袋がうまく育たないので

 

 


我が家ではこんな感じで通気性のある水槽栽培です

ちなみに上の画像のような白色LEDでは育たないので



普段はこんな感じの強烈なピンクのLEDが点いています

厳密にはのLEDですね


我が家の食虫植物は現在

ネペンテスが4種6株

ハエトリグサ、学名ディオネアが1株

サラセニアが2株


となっております

最初は1株を立派に育てようと思っていたのですが

あれよあれよという間に水槽パンパンに…




この水槽のメインの食虫植物はウツボカズラです

ウツボカズラは和名で

界隈では学名から“ネペンテス”と呼ばれています


ウチの水槽の中には現地で数メートルにもなるような

大株の遺伝子を持ったネペンテスもいるので

もし全部うまく育てばこの水槽どころか

専用の温室を設けなければいけません( ᐛ )


一応紹介をしておきますと

ネペンテス4種のうち3種は
 
N.truncata(ネペンテス.トランカータ)という種の原種が2株

世界最大の袋をつける大型種で

現地では小動物を捕食する例もあるとか…


さらにこの原種との交配種で

N.truncata x peltata が2株

このペルタタはネペンテスの中でも植物体が赤く

さらに毛むくじゃらという変わった特徴があります

別名レッドファントムという厨二心くすぐりまくりの一品

最後に
 
N.truncata x (northiana x spectabillis)が1株です

こちらは模様が特徴的なトラ柄になるのですが

現在、事故により株が休眠状態に…
 
対策としては湿度多めの照明量少なめ時間多めでやっています


さらに別の種のネペンテスで
 
N.ampuralia red greenrip が1株です


それぞれにもっと細かな特徴があるのですが

それはまたの機会に細かく紹介していきます


ハエトリグサは1株

こちらはホームセンターで買ったやっすいやつですw

正直これ以上大きくなる気がしないww


サラセニアは面白い株で
 

S.purpurea ssp. venosa 伊勢花菖蒲園系2株です

真っ赤でありつつも緑の葉脈が血走るように入っていてカッコいいです




これら食虫植物は他の植物に肥沃な土地を奪われて過酷な環境で進化してきました

そのため根からの栄養吸収をあきらめ

葉の先が変形し捕食するスタイルへ変わったのです


ロマンですよね!!!

どの食虫植物も虫や動物を食べる(消化する)ことができますが

人の手で栽培する場合は餌を与える必要はありません


その他の珍奇植物たち

こちらは食虫植物とは違い

日本には在来種として存在しない植物たちです

“珍奇”とは書いていますが

植物に関心のある方からすると普通かもです…ww

いわゆる地上から茎と葉が出ていて

根が地面に伸びていて、茎の途中から分岐して花が咲く

という概念をひっくり返すような植物が

世界にはたくさんあります

我が家の珍奇植物はその一端ですが

おもしろい特徴がありますので軽くご紹介します


goodyera hispida

こちらはジュエルオーキッドという名前で知名度がある植物の一種です

葉脈が異様な光り方をしていてギラついています

実物は植物とは思えない光り方をするんですよ

Sphagnum いわゆる生ミズゴケです

こちらは日本にも自生していますが

この個体はなんとニュージーランドの乾燥ミズゴケから

奇跡の復活をした個体w

水槽の下で地味に増えてきております

自生した個体もいいんですけど

落ち葉やゴミ、虫などの不純物が多くて

室内栽培に特化したウチの水槽では使いたくなかったので

これは大変運がいい個体でした

 

 
現在も小瓶にゆるい密封をして栽培していますがよく増えてくれます


あとはエアプランツ各種ですね



こちらは一気に画像で紹介しますw

正直乾燥した室内ではちょっと育てにくいですね

加湿器の導入を考えております



現状で紹介できるのはこのぐらいでしょうか

他にもガジュマルとか色々あるんですが

割とよく見るものばかりなので今回は割愛します


次は生き物たちを紹介できたらと思います


ツイッターでもガンガン画像載せてるので良かったら見てくださーい(^O^)

ではではまたー